「期待を買う」ということ。
窓の向こうは乱層雲。前線を伴う低気圧が近づいていて、大気は荒れ模様。窓の外のシラカシの一群も、雨に打たれてひっそりとしている。こんなとき、鳥はどうしているのだろう。雨の日、木々にやってくる鳥の数は明らかに減るように思うが、激しい風もものともせず飛んでいるカラスもいる。むしろこんな夜にこそと渡る鳥たちもいる。外的に狙われにくいということもあるのだろうが、本意はわからない。
梨木香歩『鳥と雲と薬草袋/風と双眼鏡、膝掛け毛布』(新潮文庫、2022年)所収、「鶴見」より。
旅した「土地の名まえ」から思いを起こした、短い文章=葉篇を集めた梨木果歩さんの珠玉の(といいつつ、後述のとおりわたしはまだ読み始めたばかりですが)随筆集。
これはまったくひとの受け売りだけれど、訊いたときに「わたしもそう思う!」とめいっぱい膝を打ったので自分のことばでそれを書きますが、
・本は中身を読まずに買うのだから、お金を出して買う瞬間に手にしているものは、「期待」と「モノとしての書籍」である。
――もっといえばモノとして、ガワとしての本を手にした瞬間にもう「元は取れている」(という考え方も現金すぎるけれど)のであって、そうして手にした本を開いて、今回の冒頭の引用のような書き出しに出合うと、やっぱりそこで「もう税込649円の元は取れちゃった!」と思います。そしてそれがあと300ページあまりも続くなんて! そしてこの『鳥と雲と薬草袋/風と双眼鏡、膝掛け毛布』というあまりにも素敵なタイトルの随筆集の著者、梨木香歩さんの本はもう何冊も読んでいて愛読しているから、おそらくその「期待」を上回ることはあっても、裏切られることはない、と思える、それを幸福と呼ばずして何といえるでしょう。
今回のプレイリストに添える文章として、一度はもう少し曲目に寄り添ったテキストを書いてみたのですが、ここ数日の空気感を感じながら、いまことばを発する(記す)なら、限度いっぱいまでポジティブで、自分じしんの幸福感を味わいながら書くほうがいい。そうして、一日置いていちから書き直したのが、いま書いているこの文章です。これをわたしは、ちょうど新型モデルの発売が決まったばかりのキングジムの電子メモ「ポメラ」、その現行モデル、ポメラDM200にて書きました。ポメラDM200は、手許にある文章を書くための電子機器のうち、わたしが最も愛着を持っている道具です。
音楽もまた、レコードやCD(やカセット)といった「モノ」を買う手段しかなかった時代には、その「モノ」「ガワ」を、期待に胸を膨らませて手にしたものです。とはいえそれは思い出話でもなくって、デジタルであっても、サブスクの海を泳いで曲を探すとき、わたしは同じようにそんな思いのなかにいると感じています。
では今週も、「野鳥と音楽を愛する人のためのプレイリスト」をお楽しみください。あなたが鳥好きでなくても構いません。ただ鳥も音楽も好きなわたしが曲を選んだ、というだけですので。毎週公開しているわたしのプレイリストが、新しい出合いのきっかけになれば、幸いです。
プレイリスト「2022.07_Hours Were the Birds」
※以下、選曲は全て、「演者/曲名」で表記しています。
※下記プレイリスト名のリンクより、Apple Musicで聴くことができます(Apple Musicのメンバーシップが必要です)。
「2022.07_Hours Were the Birds」(選曲:ソト)
M01. Adrianne Lenker/Hours Were the Birds
M02. Angel Olsen/Spring
M03. Blu DeTiger/Blondes
M04. ザ・ピロウズ/ニンゲンドモ
M05. 石若駿/おこのみやき feat.角銅真実
M06. Father John Misty/Fallin Rain
M07. 山本精一/Turn Turn Turn
M08. フィッシュマンズ/すばらしくてNICE CHOICE
M09. Animal Collective/Cherokee(Dennis Bovell Remix)
M10. DJ TASAKA/A Bear Dances(Full Ver.)
M11. Kiefer/I Remember This Picture
M12. Scary Pockets/Back to Black(feat. Madelyn Grant)
M13. Animal Collective/Did You See the Words
the pillows "ニンゲンドモ" MV (short ver.) - YouTube
これまで毎週月曜日更新としていたこのシリーズ、先週に続いて今回も遅れて水曜日となってしまいましたので、本連載「Bird Songs in Apples(野鳥と音楽を愛する人のためのApple Musicプレイリスト)」は、次回も水曜更新予定とします。お楽しみに!
キングジム「ポメラ」の最新モデル。2022年7月29日発売予定。
【Apple Music オフィシャルサイト】
【当ブログの「野鳥音楽プレイリスト」記事一覧はこちら。】