音楽とランと鳥たちのもたらす、「My Heart Soars」
「ジョギングやバードウォッチングを音楽に置き換える試み」=ジョギングやランニングのBGMとして、野鳥観察行に出られない一日の、ヴァーチャル・インドア鳥見音楽として。音楽サブスクのひとつ、Amazon Music Primeでプレイリストを作り、シェアする企画がこの「Music for Slow Joggers/Birders' Songs」です。
前回、時節に影響されてしまい一見殺伐としたテキストを書いてしまったので(アンダーカレントな意図としては、音楽を愉しむ、という姿勢ではあったのですが)、今回は愉しく行きたいと思います。
といいながら、今回のプレイリストのラスト・ナンバーM12、スライ&ザ・ファミリー・ストーンの名曲「Runnin' Away」は「Run Away=逃亡」を歌ったものであり、日本でもスマッシュヒットした映画『はじまりのうた』Begin Again(監督:ジョン・カーニー、2013年)の挿入曲で、主人公のSSWを演じたキーラ・ナイトレイの歌うM09、「A Step You Can't Take Back」は、地下鉄のホームを舞台に「Are you ready for "the last act"?」(「『最期の行為』をする準備は出来てるの?」)と呼び掛ける、都市生活の孤独を描いた曲です。マーヴィン・ゲイによるM1も、1971年に環境汚染を糾弾し「Mercy, Mercy, Me」(「どうかご慈悲を、わたしをお赦し下さい」)と歌っています。
しかしどの曲も、楽曲や演奏、歌にはポジティブなヴァイブレーションに溢れており、ヘルシーでセクシー。そしてそれを聴くわたしたちに、ハピネスを届けてくれます。20世紀初頭のアフリカ、ケニアでコーヒー農園を経営していた作家、イサク・ディネセンが決して順風満帆ではなかったはずのその日々を綴った『アフリカの日々』という長編紀行文学には、かの地の鳥たちがそこかしこに登場し、語り手の心を慰め、鼓舞し、時には空高く引き上げてくれます。リビジョニスト・ウェスタン映画の傑作『小さな巨人』(1970年)などで俳優として活躍した、カナダ・インディアンの首長でもあり、詩人でもあったチーフ・ダン・ジョージの詩の代表作であり、『小さな巨人』でも何度も呟くことば、
「My Heart Soars」(私の心が空高く舞い上がった!)
のように。
坐っていると、影がひとつ草の上をかすめ、私の足の上を行きすぎた。見あげると、薄青い空の高みを旋回するハゲタカたちを認めた。私の心は、高くあがった凧のように軽やかに空の中をただよった。詩がひとつできた。
ワシの影は平原を横ぎり、
かなた、名もない空色の山々に向かう。
ひとむれの若いシマウマの影は
ほそいひづめのあいだにしずまり、
永い一日を動かずにいる。
この影たちは夕暮れを待つ。
夕日が煉瓦色に染め上げる平原に、
青く長くみずからのかたちを延ばし、
水場をさして歩いてゆくときを待つ。
イサク・ディネセン『アフリカの日々』(横山貞子 訳、河出書房新社「池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第1集8巻」)より。
『アフリカの日々』は、「池澤夏樹=個人編集 世界文学全集 第1集8巻」としての他、文庫としてもリリースされています(翻訳は同じ)。
本連載「Music for Slow Joggers/Birders' Songs(野鳥とランナーのための音楽プレイリスト)」は、今後も毎週月曜更新予定です。次回もお楽しみに!
プレイリスト「2022.04_Runnin' Away」
※以下、選曲は全て、「演者/曲名」で表記しています。
※プレイリストのリンクをクリックすると、Amazonプライム会員の方は、Amazon Musicで聴くことができます。
「2022.04_Runnin' Away」(選曲:ソト)
M01. Marvin Gaye/Mercy, Mercy, Me
M02. Astronauts, etc./Shake It Loose
M03. Red Hot Chili Peppers/Aeroplane
M04. Lucy Dacus/Hot & Heavy
M05. Norah Jones/Begin Again
M06. Curtis Mayfield/Move on Up (Extended Version)
M07. Minnie Riperton/Take a Little Trip
M08. Joseph Spence/Glory, Glory When I lay my burden down
M09. Keira Knightley/A Step You Can't Take Back / from “Begin Again (Original Motion Picture Soundtrack)”
M10. Himesh Patel/Something / from “Yesterday (Original Motion Picture Soundtrack)”
M11. HALFBY/The Wonderful World of Aloha (Album Version)
M12. Sly & The Family Stone/Runnin' Away
HALFBY - The Wonderful World of ALOHA - YouTube:エレクトリックでアンビエントなハワイアンミュージックに、鳥たちのさえずりが重なる。HALFBYは日本人アーティスト、高橋孝博によるソロプロジェクト。
【Amazon Music オフィシャルサイト】
Amazon Music Prime
Amazon.co.jp: Amazon Music Unlimited
プレイリストM11、「The Wonderful World of Aloha (Album Version)」収録の2018年作品。
【当ブログの「Music for Slow Joggers」「Birders' Songs」および、音楽、野鳥観察についての記事一覧はこちら。】